
育毛剤の付け方について。
育毛ブログ目次 [表示]
育毛剤は、シャンプーしてドライヤーで乾かしてから育毛剤つけた方がいいですか?
こんな質問をいただきました。
「確かにせっかく使うのであれば、誤った使い方はしたくないのはわかるな。」
答えとしては「どちらでも問題はない」と言う事!
「問題ないんかい!ww」
ですが、育毛剤の種類によっては乾かす前と乾かした後で使う時に注意点が変わってくるんです。
どうやって見分ければいいのか
それは育毛剤の粘度です。
「粘度ってなにの?ってなりますよね。」
育毛剤の中身が大きく関わってきます。
水っぽい
のか
オイルっぽい
のかです。
水っぽいのは何も気にする事はないのですが、オイルっぽい方が注意が必要です!
「んじゃー全部水っぽい方がいいやん!って思いますよね!」
でもオイルっぽいのはオイルっぽいので良い事があります。
それは付けた箇所に留まってくれるからです。
水っぽいのだと付け過ぎると顔の方にまで垂れてきますよね!
特に顔に付いても問題はないんですが、もったいない気がしますよね!
「あるある!ww」
粘度があるオイルっぽい方が垂れる心配は少ないんです。
「でも垂れてこないからって付け過ぎ注意ですよ!」
オイルっぽいのを付ける時の注意点は濡れてる時は問題ないんですが、乾いてる時に付けると髪の毛がベタついてる様になります。
なので、オイルっぽいのを使う時は乾かす前がオススメですね!
ちなみに僕が使っている育毛剤はオイルっぽいので、乾かす前に使って下さいとお伝えしています。
これが僕の使っている育毛剤です。
HSCです。
これはヒト幹細胞培養液が入っていて肌の若返り効果もあります。
「こらが本当に凄いんですよ!」
幹細胞培養液の話はまた今度しますね!
まとめ
育毛剤は髪の毛を乾かす前でも乾かした後でも効果は一緒!!
なので、ここのライフスタイルに合わせて使うべきです。
どうしてもオイルっぽいのを乾いた時に付けたい時は大量に使うのではなく、少量をちょっとずつ付けた方がいいです。
どっちにしても毎日育毛剤は使った方が良い!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。